No. n22kt-c
つるし飾り
彩のおもたせ-雛- 着物つるし飾り 美々蝶々 n22kt-c
サイズ:横幅40×高さ33(cm)
素材:京友禅・京都西陣裂地、化繊または正絹(商品により異なります)
市松人形に使用するお着物から仕立てした、つるし雛です。
日本の伝統工芸品である市松人形の本格的な衣裳だからこそ、重ねあわせた京都西陣織物の振り袖が、ボリューム感と華やかさを演出します。
日本の美しさを季節の飾り物として、インテリアとして、お土産の和雑貨品や海外の方々のお土産としてご提供して頂けます。
◆彩のおもたせ
振袖が幾重に重なり、ボリューム感と高級感があることが魅力です。お着物は、京都西陣織物を採用していますので、どの色柄も艶やかに華やいでいます。
◆工房天祥×合同会社ままのえん 共同開発
ままのえんさんの技術を活かし、工房天祥の日本人形のお着物を利用して、仕立てました。
【人形工房天祥】
人形のまち岩槻にて、昭和41年に創業した、節句人形の製造・販売の老舗です。弊社は日本人形のお着物から制作しています。その技術を今回「彩のおもたせ」に活かしました。
【合同会社ままのえん】
さいたま市に暮らす、スキルや能力をもったママさんたちが活躍しています。